超オススメのアイス特集

未分類

ハワイに行ったらホテルの冷凍庫に常備しておきたいのが、アイスクリーム。

そこで!sundaytrippe編集部が独自の調査をWHOLE FOODSで行いました。

Here we go!

Uncle’s のice cream sandwitch

ロコにも大人気のメイドインハワイのアイスクリームサンドイッチ。
“人は誰もがアイスクリームを食べたらハッピーな笑顔になれるよね!“という、シンプルで微笑ましいコンセプトがなんともアロハな感じであります。原材料は全てナチュラル

味は迷ってしまうほど色々揃い、チャイ、ミントチョコチップ、オレオクッキー&クリーム、リリコイ、シーソルトキャラメルなどなど、お気に入りを見つけるのも楽しい!

Vegan用のベイクドバナナやキャラメルコーヒーもあります。
編集部のおすすめはノースショアコーヒーとクッキーバターファッジ。コーヒーの苦みやバターの塩加減など、どちらも甘いだけでじゃないのが美味!

BubbiesのMOCHI ICE CREAM

ハワイ通ならご存知、バビーズのモチアイスといえば定番ですね。
昔はオアフ島のユニバーシティ地区とハワイカイにあった2店舗も現在は閉店していますが、スーパーで買えるモチアイスの人気は継続し、今やハワイのソウルフード的な存在に。

日本の雪見だいふくに比べたら少し硬めの薄いモチ皮が特徴。
一口サイズなので、気軽に色々な味が楽しめて、食後にちょっとつまむのにも嬉しい大きさ。
箱入りもありますが、個装で1個から買えるから良いのです。買い物のついでにちょっと買っちゃう的な。

MAUNA LOAのICE CREAM

ハワイに来たら誰もが一度はお土産に買っているであろう、あのマカダミアナッツブランド、MAUNA LOA。ついにマカダミアミルクで作ったアイスクリームが登場しました。

マカダミアナッツにぎゅっと詰まった、ビタミンやミネラル、食物繊維、良質な不飽和脂肪酸などの栄養成分が含まれているので、甘いものを食べる罪悪感も帳消し!って気分に。
さらにDairy(乳製品)フリーなので、乳製品不使用。ベジタリアン、ヴィーガンの方達にも朗報です。
味は全6種類。コナコーヒーは苦味もちゃんとあって、口の中に残る甘さはマカダミアミルクの優しい甘味なので、後味すっきりなのが美味しさの秘訣。

他にマンゴリリコイ(本物のフルーツで作られてる)、バニラチョコレートチップ(乳製品不使用のチョコレートチップ入り)、バニラオーキッド(ヴィーガンシュガー入り)、ロッキーロードtoハナ(マウナロアのマカダミアナッツが刻まれて入ってる)、チョコレート(ココアファーマーと共同で作られた濃厚味)があります。
こだわりのハワイアンアイス!

STRAUS FAMILY CREAMERYのORGANIC ICE CREAM

ここのアイス、特にコーヒー味はうっかり1パイント食べてしまいそうなほど、止まらない美味しさです。
カリフォルニア州の家族経営で始まった小さな牧場STRAUSは、アメリカで初めて、100%オーガニックの酪農場として認められました。ミルク、ヨーグルト、バター、サワークリームなど作っていて、この赤いロゴが安心のマークに。

口に入れた瞬間に、美味しいミルクの味がしっかり効いていて、そこにほんのりフレーバーが乗っかってくる感じ。きちんと作られた牛乳がベースになっているからこその、嫌な甘さがいっさいしないのが他との違いです。
ミントチョコチップはわが家では冷凍庫に常備しておきたいアイテム。

Madagascan Vanilla Beanの ICECREAM

お洒落な街 オレゴン発のヴィーガンアイスクリーム。乳製品は一切使っていません。ついでにグルテンフリー。ココナッツフレーバーのさっぱりバニラアイスです。

Jeni’sの ICECREAM

パッケージの可愛いJeni’sアイスクリーム。
写真のアイスはBRAMBLEBERRY CRISPというフレーバー。オーブントーストされたオート シュトロイゼルとブラックベリーなどのベリー系のジャムがバニラアイスにアクセントをつけています。

種類はこんなにあるそうです。

タイトルとURLをコピーしました